2011/12/18

宛名印刷

最近は、年賀状を印刷するのが面倒なので、印刷に出すことにしています。ポストカードと同じ作りですね。

今回は、ここにしました。キングプリンターズ
ネットで入稿して代引きで到着を待つという手軽さです。

こうして作ったこともあり、宛名面が普通の年賀はがきとは違うフォーマットになってしまいました。。今年は、妻が産後で忙しいので、宛名は印刷にしようということに。コンピュータについては詳しいつもりなので、「宛名印刷なんてちょろいぜ」って思っていました。

2011/12/09

たぶん評価の影響大きい

WeeklyAlarmの状況です。

なかなかバージョンアップできていませんが、先日からAppStoreでWeeklyAlarmを表示したときの画面に評価が表示されるようになりました。以前までは、「評価がありません」という文言が表示され、星の数の平均は表示されていませんでした。(評価自体はあったのですが、数が足りないと言うことですね。)
それが、今は表示され、しかも5つ!

2011/12/07

子供が生まれた

先日11月28日に子供うまれました!長女!


何よりも衝撃的な喜びでした。毎日が一変するそんな出来事。

ピコピコでは、時々しか書かないと思いますが、壮大なるでは、子育てにまつわるなにかしらを書いていこうと思っています。(壮大なるは妻メイン、僕時々)


とりあえず、今は「ゲップ」と「おしめ時々」は僕が担当。



2011/11/17

MacBookのトラックパッド交換

MacBook Air13inchをメインで使っていますが、前まで使っていたMacBook 13inch Unibody Aluminumをメンテして使えるようにしておこうと思い、トラックバッドを修理することにしました。

というのも、クリックがきかなくなっちゃって。しょうがなく、タッチでクリックという仕様にして使っていましたが、僕はハードウェア的なクリックでガシガシ使うのが性に合うので、どうしても気になります。
そして、どうせなら自分で直すと言うことで、パーツで買うことにしました。

2011/11/15

ネットによる宣伝効果

TYPE TIMEをiPhone研究所のサイトに登録して見た結果、その日の効果はすごいです。
以下グラフです。

2011/11/14

TYPE TIMEをちょっと宣伝してみた

TYPE TIMEアプリは、「宣伝しないで口コミでどこまで広がるか?」という実験をするために開発したのですが、以下結果と反省点。

2011/11/10

便秘解消について

全然ピコピコな内容ではありませんが。。

最近悩まされている便秘。。
肉を食べると調子が悪いとか、野菜をたくさん食べると調子がいいとか、いろいろわかってきたところですが、もう一つわかりました。

それは、コーヒー。

2011/11/09

PushNotificationのテスト

今日は、勉強をしてみました。
今度作りたいと思ってるアプリのために、必要な機能のテスト。
サーバーサイドが経験不足なため、なかなか手を出してなかったPushNotificationです。

何のことかわかりにくいと思いますが、あれです。Twitterとかにメッセージが届いたら、iPhoneに通知が届くあれです。その機能の実装です。

2011/11/01

fuwapica in 感覚ミュージアム 後編

きのうからメンテで来ている感覚ミュージアムですが、今日はバルーンの交換やセンサーの調整など行いました。そこで、いろいろ写真撮ってきたので、紹介してみます。

約8年前に納品したfuwapicaですが、当時の我々のこだわりはなかなかすごいです。昔の自分たちの仕事が良い刺激になったような、そんな気分です。

まず、sofaのほうですが、実はバルーンをはずすと下にLEDが仕込まれています。
当時は何でも手作りだったので、手作りの基板に砲弾型のLEDを半田付けして灯具から作っていました。アクリルの板を敷いて、その上にバルーンを設置という構成。

中身はこんな感じ。青色LEDと緑色LEDの2色構成です。

LED、配線、エアーホース。これぞfuwapicaです。

このfuwapica sofaには、豪華メンテナンスツールが付属しています。
これ、実はエアーを注入するためのスイッチなんです。
注入用のポンプが設置されていて、このスイッチ盤を操作すると、任意のバルーンに空気を注入できるようになっています!

そのため、内部には電磁弁(エアーのON/OFF制御するパーツ)まであります!リッチ!

清掃とバルーン交換をしてきました。
このしぼんだバルーンは、先ほどのスイッチ操作で膨らませるわけです。

バルーン交換完了し、空気をなじませるという行程中。
スイッチ盤活躍です。

こちらは、Wallの制御基板。納品時からノーメンテの優等生です。
今日8年ぶりにセンサーのバランス調整しておきました。細かい調整はMac上で動くコントロールソフトで自動補正しているので、ざっくり調整を基板上で行います。

明るいところで見ると、こんな感じ。バルーンは白の半透明。

sofaの方も同じ素材です。真ん中の円筒形バルーンが、結構大きいです。
にょろっと出てるチューブを経由して内部の空気圧を計測しています。
空気圧センサーを使っています。
この当時使っていたセンサーは、秋葉原の千石電商で買ってました。

今回のメンテを通じて感じたこと。
作ったものとしての嬉しい驚きとしては、驚きの8年動作を実現した基板、ソフトに感動です。基板は入れ替えていないので、これからも動作してもらいますので、10年動作へのチャレンジ継続中ですね。Macは今回でIntelチップのニューマシンに入れ替わりましたが。

感覚ミュージアム、是非近くに行かれた際にはお立ち寄りください。

2011/10/30

fuwapica in 感覚ミュージアム

今日は、fuwapica特許保持者の八木澤氏と二人で感覚ミュージアム(宮城)に来ました。
fuwapicaのメンテナンス。八木澤氏は年2のペースでメンテに来てるそうで、なれたものですが、僕はメンテで来るのは初めて。

震災の影響はほとんどないらしく、館は元気にやってました。

まず、fuwapicaが元気に動いてるか確認。

2011/10/26

神アプリの称号いただきました

Weekly Alarmですが、今回のバージョンアップをきっかけに、以前レビューで評価をいただいた方と意思疎通ができたようです。そしてその方が、なんと「神アプリ」と言ってくれています!感激!!


後半の「リクエストとしては、」の下りは前のコメントと同じなので、間違えて入れちゃったのだと思います。
それにしても、地道に改善してきたかいがありました。こうした評価がとても嬉しい!!

2011/10/22

Illustratorでアートボードを書き出す

日頃iPhoneの画面デザインをするときは、割とIllustratorを使っています。CS4から使えるようになった、アートボードが超便利で活用してます。

日頃は、通常の解像度で作って、書き出し時に解像度を倍にしたものでも書き出して手動で名前を@2xをつけてやってたんですが、面倒くさすぎる。。。
そこで、今日はデザインの作業の途中にJavaScriptでバッチ処理するのを試してみました。

ちょこちょこっとネットで調べて、コピペしてたら出来ました。超便利!!
ということで、作ったjsxを公開。

Export_iPhone_Image.jsx.zip

なぜかわからない現象

Weekly Alarmについてです。
宣伝を特にしていないこともあり、徐々に売り上げは落ち着きました。
まずは、これをご覧ください。
Weekly Alarmの有料版のほうのダウンロード数の遷移です。


2011/10/18

Weekly Alarm Freeの広告効果

Weekly Alarm Freeがリリースされて、まだ数日ですが、無料版で有料版の広告という作戦がどうかという点について、わずか3日分のデータではありますが、公開します。



上のグラフが、Weekly Alarm Freeのダウンロード数。
下のグラフが、Weekly Alarmのダウンロード数。

無料版は、宣伝がうまく行ってないにもかかわらず、3日たって、ダウンロード数はある程度ありますね。さすが無料。
で、下の有料版は、宣伝効果が薄れた今となっては、数本ダウンロードと低迷していましたが、無料版がリリースされたあとは、10本以上に浮上。。。

絶対数が少ないので、サンプル数も少なく、あまりおもしろくないですが、効果があるという結果がでました。

無料版でお試ししてくれた人の10%ほどの人が買ってくれてる様子。
(実際は無料版のダウンロードは海外もあり、有料版は日本だけでしか売れないので、日本においては、20%以上の人が買ってくれてる感じがします)

アプリの出来はまぁ悪くないのだと思います。
宣伝がうまくいってないのが、よくわかりますね。。

いきなり宣伝費投入はしたくないので、他のアプリを作って相乗効果狙う感じで、地道に進めていきます。

TYPE TIMEの醍醐味

今日さきほど、Facebookをみてたら、テスト時点から使ってくれている方が、すごいのをアップしてました。

あと一秒!!
でも、ある意味この方が魅力的な一枚だなと思います。

TYPE TIMEのこんな使い方、すごく好きです。

何気ない時間の流れに、なにか意味を見いだすというのは、とてもおもしろい行為。
ただの数字の羅列になにか、一喜一憂するというか。

2011/10/17

ソーシャルネットワーク


映画「ソーシャルネットワーク」を久々に観た。
映画館でみて興奮した話は、たしかこのブログにも書いたことがあると思う。

今日は、寝る前にiPadで観てみた。観てわくわくしながら寝るつもりだったのだけど、なんか興奮してアイデアメモとか書いてみたり、こうしてブログを書いてみたり。

世界に波及する何かをするというのはすごい。やっぱりすごいおもしろそう。


2011/10/14

Twitterを活用したい!

iPhoneアプリを作って、AppStoreに公開してみて感じたこと。
「AppStoreに公開されても誰もみてくれない。。。」

なんとなく、AppStoreに公開されれば、あとはアプリの質の善し悪しで売れたり売れなかったり何だろうなと漠然と考えていたところがありました。
しかし、よく考えればわかることなんですが、AppStoreに登録されたって誰もみてくれないということ。そりゃそうですよね。自分だって、人気があるやつとか、紹介サイトに上がってるやつとかしかみないもんね。

ということで、次にみんながやるのは、Twitterで告知してみたり、Facebookで告知してみたり、プレスリリースをいろいろ送ってみたり。

僕もやりました。一通り。

で、さらに感じたこと。
Twitterのフォロワー数が少ない。。
Facebookは、基本リアルつながりの人中心だから、世界のみんなに告知という訳にはいかない。。

ということで、せめてTwitterでの影響力を持ちたいなと言う結論にいたりました。
でGoogle先生に質問「Twitterでフォロワーを増やす方法」。

USBポート

仕事で知ったノウハウ公開。
Windowsマシンで、optiTrackという特殊なカメラとWebカメラの二つを使うコンテンツを作っていたのですが、現場に入って微妙なバグに遭遇。
起動して使っている分には全く問題ないのですが、マシンを落とそうとするとなぜかフリーズ。どうもUSBドライバ周りで固まってるらしい。

開発はopenFrameWorksでやってて、特別変なことはしてません。なので、理由が全くわからず。

機能いろいろ調べまくって、自分のソースコードを疑いまくり、いろいろ直しましたが、何度みても問題は見つからず。で、USBドライバっていいうから、Webカメラのドライバを入れ直したり、optiTrackのドライバを入れ替えたりとしてたのですが、それもハズレ。

結論としては、USBのポートを変えると直りました。。なんとも。
おそらくの予想ですが、使ってるWindowsマシンの内部でUSB2.0ポートをハブで増やしてルのだと思いますが、そのハブのドライバに問題があるのか、optiTrackは通常のハブ経由でつなぐと問題があるのか、どちらかの問題でエラーが起こってるようです。
そのマシンにはUSB3.0のポートもついており、全部で9つもUSBポートがついています。

USB2.0でも本体前面についてるポートと、背面についてるポートでは別れているようで、前と後ろにわけてoptiTrackとWebカメラをつなぐとOK。

こんなの気づく訳ねーよなと思いながら、一日で解決できてほっとしています。
ただし、現場ではUSB延長を経由して使うことになってるので、まだ安心できませんが。。。

苦労して自分のプログラムに問題がないことを証明できてうれしいですが、不毛な作業でした。。

Macってこういうこと少ないけど、どうして?Windowsってこういうエラーに遭遇すること多いけどどうして?誰か教えて。

TYPE TIMEは意味不明

アメリカのAppStoreでレビューをもらいました。
☆1つ。
This is dumb, all it did was slide down.
cut off like paper on adding machine ! What's the purpose?

意味不明ってことでしょ。
何が目的なの?って終わりだもんね。

そらそうだよね。俺だって目的特にないもんなー。
でも、Facebookのアルバムみるとなんか感じてしまうけどね。それでも、元の作品知らないと意味不明というのはよくわかる。

今度はもう少し目的がはっきりとした無料アプリを作ります。はい。

2011/10/13

TYPE TIMEの初動

TYPE TIMEのアプリをリリースして数日たちました。
通常アプリをリリースするときは、iPhoneアプリ紹介サイトなどにプレスリリースを送って、紹介の依頼をするのが通常です。しかし、TYPE TIMEではそうした活動は一切行わず、TwitterやFacebookで僕が個人的に使うことで宣伝するということしかしていません。

その結果というか、ダウンロードの初動について報告。わずか二日間のデータなので、あまり意味がないのですが、とりあえず。

2011/10/12

TYPE TIME

TYPE TIMEのiPhoneアプリ版がリリースされました!

非常にシンプルな内容なので、特に語ることはありませんが、僕のFacebookのTYPE TIME Photosというアルバムは大変なことになっています。


2011/10/07

TYPE TIME

TYPE TIMEのアプリをちょっと直して、申請しました。
iOS5への対応で、Tweet機能を追加しました。
地味な進化ですが、せっかくiOS5向けのアプリの受付が始まったので。

 

 

最後の画面が今日追加したiOS5で搭載されるTweet画面。
すばらしい。クリップでとまってるのがとてもいかす。

2011/10/05

リンタロウ


リンタロウのかわいい写真がでてきたので、アップ。
いや、それだけです。

2011/10/04

TYPE TIME

TYPE TIMEのiPhoneアプリを作ってみています。もうすぐ完成。

といっても、TYPE TIMEってなんだ?って話だと思うので、すこし。
まずは、以下のページを見てください。

レシートプリンタを内蔵してて、スイッチを押すとそのときの時間をプリントアウトしてくれるという「変な時計」です。
TYPE TIMEって作品自体は、なにか時間を切り取るみたいなことが体験できて、意外と「時間ってなんだろう」とか考えさせられる不思議な作品でした。
でも、やっぱりこの作品の魅力はリアルであることなんですよね。手で触れる実態であること。でも、iPhoneアプリだと触れません。バーチャルでしかない。

でも、今はリアルとバーチャルがごっちゃな時代。Facebookでリアルな知り合いと毎日会ってるような錯覚に陥る時代。だから、あえてTYPE TIMEのアプリです。

そして、今回は実験をしようと思っています。
無料のアプリでリリースして、宣伝しない。極力宣伝しない。
AppStoreにあがっても、おそらく知る人は少ないでしょう。

でも、今回のTYPE TIMEは、Facebookに送信する機能がメインで、その他にもカメラロールに保存したりクリップボードにコピーしたり出来ます。うまく機能したら、いろんな人が人に向けて送ってくれるはず。それで伝搬しないかどうかの実験です。

問題は、TYPE TIMEのおもしろさが、絵だけで伝わるかどうか。
ということで、今回はいろいろリアルな雰囲気になるように頑張ってみました。

これが、アプリで出力した結果です。メールでMacに送って、ブログに貼りました。
意外と簡単に送れる。

さてさて、この雰囲気で、どのぐらいの人は、人に自慢したくなるのか。
どうでしょうねー。

ちなみに、テストしまくった僕のFacebookのタイムラインはこんなことに。。

これからAppStoreに申請なので、公開は10月半ばだと思います。

2011/10/02

映画「極道めし」を観てきた

今日、「極道めし」という映画を観てきました。
というのも、行きつけの中華屋さんの萬来軒(ばんらいけん)で撮影をしたということでその存在を知りました。しかも、映画の内容がおもしろそうな感じだったので、仲間と一緒に行くことに。


おもしろかった!!!
僕が大好きなオムニバス形式に近く、いろんな小話が聞けるというスタイル。楽しかった!
しかも、萬来軒がすごい良いシーンで使われてました。すげー!!

これは、東松原近辺の人たちは絶対に観た方が良いです。

Weekly Alarmの売り上げについて

Weekly Alarmをリリースして、まだ2週間ほどですが、これまでの経緯を報告してみたいと思います。
Appleのサイトで、iTunes Connectというページがあり、そこでアプリの登録などするのですが、売り上げの情報などもそちらで見ることが出来ます。
これが、今ネットにつないで見てみたグラフです。

2011/10/01

iPhoneのアラームアプリをいくつかダウンロードして調べてみた

最初に断っておきます。
僕はWeekly Alarmというアラームアプリの作者です。
だから、結局最後に自分のアプリは良いっていいます。

ただ、この紹介記事には価値があります。だって、アラームアプリを出すんだから、ライバルのアプリをいろいろ調べます。有料のも買います。リサーチだから。

で、せっかく調べたので紹介します。


2011/09/30

アラームは夜セットして朝止める

Weekly Alarmのバックグラウンドでも完全動作のトライは、VoIPのバックグランドを使っちゃだめとAppleにリジェクトされたことで、難しくなりました。
しかし、すでにバッテリの消費は若干あがるけども、実現することは出来ていました。きっとその方法だとリジェクトはされないはず。でも、バッテリの消耗が激しいなんて、そんなアプリは使いたくありません。そこで、ネガティブにならず自然と日中OFFで使ってもらえる方法はないかと、Floweriumの作者でおなじみのHR2に相談しました。いろいろ話しているうちに、「普通の目覚まし時計って、夜セットして朝OFFにするよね。」って話に。

「それだ!」ですよね。

2011/09/29

Weekly Alarm 最初はReject

Weekly Alarmですが、苦労した結果、あの手この手で開発完了しました。
最初は、アナログ時計のない状態で、超シンプルでした。一週間を一覧することが重要で、それを強調してました。そしてそんなシンプルなアプリなのに、バックグラウンドでも正常に動作し、毎日の使用に耐えられる。アラームだから、朝鳴らない!とかそういうのはNGですからね。夜中に、ちょろっとメールをチェックしただけで鳴らないというのは、アラームとしてはちょっとまずいですから。


幻バージョンの起動画面
メイン画面(ココは同じ)

Weekly Alarm を作ってみた

 
最近AppStoreに公開までたどり着いたアプリで、Weekly Alarmというアラームアプリがあります。僕はこれからiPhoneのアプリを仕事にならないものか本気でトライしていくつもりなので、その第一弾として作ったものです。

僕のトライはシンプルです。「まずはAppStoreにアプリを公開する練習をしたい。だから、数日で完成させられるようなシンプルなネタで何個か作ろう」と。
そこで、いくつかあった案のなかから、「音楽で目覚めるアラーム」を選びました。

お盆休みにスタート。最初は、1日で完成させるつもりで始めました。長引いても2日で終わるだろう、と。

しかし、実際開発を進めるとこれが、大変。。。

2011/09/28

今日から一新

しばらく更新を全くしていなかった、ピコピコですが、今日からなるべく毎日書いていこうと思います。これからは、かなりマニアックなiPhoneアプリ開発のノウハウとか、そういうのをずらずら書いていこうと思います。

特に宣伝しないで、自分のメモとしても活用するようなノリです。
もし気に入って見てくれる方がいたら、TwitterやFacebookでリアクションもらえたら嬉しいです。

2011/05/28

インスタグラムにはまった

前にも書きましたが、Instagramにはまりました。

手抜きですが、Instagramに投稿した写真をこちらでも紹介。

バナナです。
なんか、草間彌生のような水玉模様だったので撮ってみました。

朝飲んだコーヒーの淹れた後の写真。

夜に飲んだお茶。
おいしい玄米茶。

お茶と一緒に食べた鯛焼き。なんか四角い。なんでだろ。

朝のパン。パン焼きマシーンで作ったお手軽手作りパン。

ガオー。

リンタも歯を磨くのです。


ユザワヤにいったときにパチリ。

なんか、Instagramに投稿するために写真撮ってますが、その結果どんどん写真が楽しくなってきて。iPhoneやら一眼やらで、いろいろ撮ってみています。楽しい!!


2011/05/08

波の計算

突然マニアックネタですが。。

仕事でやってた作業について。
波の計算を使って水の表現をしてました。
作ったものは公開前なのでかけませんが、作る課程に参考にしたものを紹介。

コーヒー

妻の影響でコーヒーにこだわってみてる。
ドリップで入れるコーヒーがおいしい。

この前とった写真で紹介してみます。
こんな道具で淹れます。

土日プログラマー

なかなか平日の会社で仕事が進まず、ゴールデンウィークは家でじっくりプログラムという変な状態になっちゃいました。
でも、おかげで仕事に集中できて、いい感じに進みました。

仕事をしやすくするために、自宅に仕事環境構築!
といっても、押し入れに眠っていた机を組み立てただけですが。。

意外に快適。やはり机とイスがないとプログラミングは集中できないね。

2011/05/05

スイカが大好き

実は言ってなかったのですが、僕はスイカが大好きです。

今年初のスイカを食べました!

2011/05/01

単焦点レンズ

先日からカメラ仲間に借りているレンズ、シグマの20mm f1.8を使ってとってみた写真です。

ホワイトバランスを白熱灯の下の設定のまま忘れて撮ったので、こんな感じになってます。撮ったときは昼間。まるで朝方か夕方みたい。