2016/10/24

O2マニピュレーター

Sport1000は、見た目はクラシックだけど一応インジェクションです。キャブ車ではないです。そのため、O2センサーというのがついてます。エンジンの燃焼状態を酸素の量で検知するためにつけられたセンサーで、要はガソリンと空気の混合具合の調整に使ってる情報です。

これがO2センサー。

ただ、どうも排ガス規制というやつがあって、ECUの設定が低回転時に薄めになるように調整されてるとの情報がありました。

どうもハーレーとかでも同じようなことがあるみたいで、O2マニピュレーターなるものがあるようです。電圧を無理やり下げてしまう的なアプローチのものらしく、自作もできそうでしたがPayPalでポチッと買えたので、買ってみました。

3000回転以下は使うなっていうducatiの常識からすると、それ以下を強くするためのようなパーツですので、邪道っちゃ邪道なのかもしれませんが、排ガス規制のために弱められたトルクなら、強くしてしまいたいところ。。燃費もそんなに気にしないし。

ということで、装着。




マニュアルです。なんか注意書きとかもありますが、たぶん大丈夫っぽいので、普通に装着します。

O2センサーから伸びてる配線につなぐだけなので超かんたんです。
ちょうどシート下にコネクタがあってジョイントしてるので、そこに挟む感じ。手軽ですね。

さて効果は

まだあんまり乗ってみてませんが、若干いいかもなー。ぐらいの感じ。
設定変えてみたりしてもう少し乗ってみないと。。

 もとに戻すのも簡単だし、とりあえずいろいろやってみます。


0 件のコメント:

コメントを投稿